水窪の山の良さ・・・ それは、南アルプスの中でも深南部とよばれ、手つかずの自然そのままの山域であること。そして何よりも、俗化していなくて静かな山行が楽しめることです。
標高:1157m
草木川に沿って林道堀打線と交差する所より少し北に行き、沢に沿って登る。途中いくつかの滝と2本の夫婦トチの巨木がある。尾根道に入ると三等三角点のある広くて平らな大ヌタ山の山頂に出る。
麻布山:(標高:1438.5m)
前黒法師山:(標高:1685m)
バラ谷の頭:(標高:2010m)
麻布山手前からの観音山方面の見晴らしは良い。山頂は静かな原生林に覆われている。バラ谷の頭は、日本で最南端の2000mの山として知られている。
黒沢山(標高:2122.8m)
シャウズ山(標高:1835m)
登山口には小さい道標がある。奥布山からはシャウヅ山から最低鞍部にくだり、薮こぎを抜けシラビソの原生林をたどり、さらに急登すると待望の山頂に着く。
標高:2296.4m
浜松市最高峰の山であるとともに南アルプス深南部を代表とする山でもあり、白倉川の源でもある。中ノ尾根山を登山するには入山許可が必要である。
水窪森林事務所
TEL:053-987-0616
そして何よりも
「道に迷ったら、引き返す勇気を持とう」